
ご挨拶
私は、平成29年の東京都議会議員選挙(小金井選挙区)に立候補しましたが、惜敗しました。 選挙後は、民間企業で働きながら小金井にて政治活動を続けてきました。 プライベートでは、令和2年の3月に指定難病で長期にわたり介護を必要としてきた父を亡くし、一方で、令和2年の10月に長女を出産しました。コロナ禍における介護・子育てを、当事者として経験しています。
そして、この度、夏の東京都議会議員選挙に再度挑戦する機会をいただきました。 戦後の復興や高度経済成長を支えてきた父母や祖父母世代の想いを引継ぎ、子どもたち、その先の世代も「生まれてよかった、住んでよかった」と思えるような小金井、東京、そして国にしたい。それが、私たちの世代の責任です。
「若い力で、東京を前へ!」進めます。
幼少期~高校時代(S57~H13)
- 愛知県名古屋市に生まれる。
- 両親は教員。兄・弟と3人兄弟。
- 小学校・中学校では卓球部に所属。
中学校は強豪校で、団体・個人ともに、大会で好成績を残した。 - 幼少期から中学生まで水泳スクールに通い、当時は個人メドレーも泳ぐ。
大学時代(H13~H17)
- 京都大学経済学部入学・卒業。専攻はマーケティング(若林靖永ゼミ)。
- 京都の街で、寺社仏閣の観光に明け暮れる。京都の街は今でも大好き。
- 旅行サークルに入り、1人旅の楽しさを知る。
社会人(H17~H29)
- 三菱UFJ銀行にて、営業及び企画業務に従事(大阪府豊中市、神奈川県鎌倉市、東京都千代田区、千葉県柏市で勤務)。
- 働きながら、夜間休日を利用して首都大学東京MBAを取得。
- 自民党参議院選オープンエントリー(インターネットによる候補者公募)のファイナリストに選出。
▶︎https://www.jimin.jp/news/activities/131646.html - 平成29年、東京都議会議員選挙に出馬(自民党/小金井)するも、惜敗。
選挙後(H29~)
- アクセンチュア(コンサル)にて、金融機関向けのコンサルティング業務に従事。その後、独立。
- 働きながら、小金井市にて政治活動を続ける。
- 結婚し、長女を出産。
- 「0歳児の子育て奮闘中!」
政治活動など
第12回自民党国際政治・外交論文コンテスト幹事長賞受賞
外交政策としてのエネルギー戦略」▶https://www.jimin.jp/involved/campaign/113869.html#block12
第13回自民党国際政治・外交論文コンテスト幹事長賞受賞
- 「『世界一安全な国、日本』実現のための提言」
▶︎https://www.jimin.jp/involved/campaign/113869.html#block12

国際政治・外交論文コンテスト表彰式で安倍総裁と

参院選オープンエントリーファイナリストの皆さんと
趣味
- 茶道(茶名:宗真)、着物、一人旅、水泳、卓球、野球観戦、読書、健康麻雀
- 一人旅

資格
首都大学東京MBA、CFP
家族
夫、娘